X(旧Twitter)はこちらです。

「第二回」メイプルストーリーR恥めました【実質上の一話】

どうもこんばんは、例のごとく記事を更新しています。
今回の記事は前回のメイプルストーリーRの記事の続きです。

さて、今回は本編へのツッコミはあるのか!?

いきなり!世紀末伝説!?

最初は声優さんと思われるナレーションによる
心温まる解説だと思ってたのですが、
わずか数秒後…

いきなり世紀末世界に!

おいおいこの展開の速さはナンナンダヨ!
ぶっちゃけるとPCバージョンのメイプルストーリーの世界樹で
(ネタバレなので伏せる)でのあれよりすごいスピードで
世紀末世界になっているじゃねえか!これは思わず女王陛下様も
びっくりだ!

この展開の速さは打ち切り漫画並みだぜ

世界オワッタア!(\(^o^)/)
ヘネシスもめちゃくちゃ廃墟になっているし
モンスターも…やたら凶暴化している。
そして連合が立ち上がった!

(PC版で嫌悪ムードが少しあったシグナスとレジスタンス側が
横並びなのに少し違和感があるが、きっと光の速さであっさり和解し
ていたんだろう)

そして本作は最初の部分しか手動しなくていいゲームか

ちなみにキャラクターの名前は「お金が無い」に設定しました。
職業はローグ(盗賊)ですが、おそらくここの最初のチュートリアルぐらいしか
自分で操作する要素は無いんじゃないかなあとうっすら感じ始めました。

違和感…これは邪道では?

このメイプルストーリーR、実は最初から強すぎるメイプルストーリーPC版の
スキルをいきなり使えるんですよ。これには凄く違和感があるのと同時に
キャラクターを育てる楽しみをある意味奪っているのでは?と危機感を覚えます。
メイプルストーリーの醍醐味は狩りやクエストなどでプレイヤーキャラクター
を育成して、レベルアップや転職クエストを完了することで新しくスキルを
覚えてそのスキルの強さに酔いしれる要素も、あると思うのでこれはひどい話だ。

でも、育成させる時間がないくらい忙しくて、
それでも強いメイプルストーリーのスキルをひたすら放って
俺TUEEEEEEEEEEE!したい方には凄く向いていると思いました。

強いて言えば、この改変はメイプルストーリーMの自動戦闘よりも
人を選びそうな予感しかしません。

(後、友よ、助けに来た!というセリフがありますが、
これNPCのセリフなので実際誰だお前状態。

そしてバルログが弱すぎる

いくらレッサーといえども、
大昔のメイプルストーリーでは脅威の一種だったはずのバルログさんが、
本作ではあっさり撃破されてしまう可愛そうな存在に。

まあこんな事を言っても老害かもしれないけれど、
このメイプルストーリーRはメイプルストーリー歴が
ながければ長いほど詰まらないゲームに感じてしまうのでは?
と思いました。

逆に超ライト版メイプルストーリーという立ち位置としては
メイプルストーリーMよりも優れてそうとは少なくとも感じました。

でもこの段階ではまだそこまで総合的な評価は下せないので
後数話は少なくとも続けていこうと思います。

ただ少なくともレッサーバルログさんが弱すぎるので、
ビッグバンより前のメイプルストーリーを知っている人であれば
その思い出が古いほど面白くはないなとは思いました。

よろしければクリックお願いします。